ブランドの名前に意味は有りません。
何故なら【音の響き】で付けた造語だからです。
言葉は国によって異なり意味が変わってくる。
だから意味をあえて持ち合わせていません。
名前は私が10代の頃、服飾専門学校でのコンペに参加したときに生まれました。
当時エントリーしていたブランドは、英語やフランス語が多かったように記憶しています。(もしくは自身の名前)
私は名前を覚えることと流行り?が苦手だったことと、外国の言葉を付ける違和感から、日本語で覚えやすいオリジナルな名前にしたいと思っていました。
先ずは覚えやすい文字数を考え、3~4文字と決め、文字をパズルのようにランダムに組み合わせていきました。
気持ちの良い、心にスッと馴染む音を探し続けました。
その音をカタカナし、「アラドナ」と名付け、ファッションショーに出ました。
そして10年後、「a.ladonna.」と改名してブランドを立ち上げました。